あの巣は針金ハンガーで出来てるんだろうなぁ

今日見た花・今年初めて見たクサイチゴの花
早く咲きすぎたためか花弁がよれていました
代々木にて
1月9日のこのページに載せた
明治神宮の林の中の
ルリビタキの写真に
偶然青いハリガネのハンガーが写っていたのですが、
その場所に行ってハンガーを探てみると
近くに別のハンガーが落ちていました。

3本のハンガー発見
見上げると、
くすのきの大木がそびえています。

クスノキの大木
枝には巣らしい影が見えます。
ハシブトガラスは巣材として
針金ハンガーを使うと聞いたことがあります。
きっと、あの巣は何十本の針金ハンガーでできていて
この三本はうっかり落としてしまったものなのでしょう。
枝の上の巣、できたら見たいものですョ。
・ ・ ・

明治神宮でよく出会うツグミ。
同じ個体かどうかわかりませんが
近づいてもなかなか逃げないので
しぐさや表情がよく観察できます。
ツグミって、
きりっとした感じで好きだな。
22:29 2009/02/09 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)