帽子のような変なもの

今日見た花・マンサクの園芸種
両手に赤い4本足の子ども妖怪を抱え持つ
妖怪のお母さん・・・ってところかな
代々木にて

こちらは
フリルのついた帽子のような変なもの
何かなぁ?
代々木にて
ゲッケイジュの葉についていたこの変なもの、
カイガラムシの仲間ではないかと思って
グーグルの画像の検索で
「ゲッケイジュ」 「カイガラムシ」で見てみると・・・
「ルビーロウカイガラムシ」という名にすぐにたどりつき、
こんどはルビーロウカイガラムシをウエブ検索で調べたところ。
すぐにウィキペディアの解説にヒット。
どういった昆虫で、いつごろ日本にやってきて、
天敵は何で、どういういきさつで、今はどうなっているのか・・・が
調べ始めてから、ものの5分でわかりましたョ。
(ウィキペディア、けっこう面白かったので読んでみてください。)
うーん!
こんなに苦労もなく解決しちゃうなんて、
ネットはありがたいけど、
頼ってばかりいると本で調べる方法も忘れてしまって
バカになりそう。
22:00 2009/01/29 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)