フィールド日記

今日見たイイギリはどっさりと実がなっていました

2008年12月2日


たくさんなっているイイギリの実
代々木公園にて


数日前、このページで
今年何本か見たイイギリの木が
どれも実の出来が悪いようなので
「東京周辺ではどうもことしあまり実付きがよくないようです」
と書きましたが訂正します。

今日見たイイギリはどっさりと実がなっていました。

そういえばボクの実家の庭の柿の木も
たくさんなる年と不作の年が交互にやってきます。

今年の実家の柿は大豊作ですが
代々木公園のこの柿の木は去年は豊作だったのに
今年は一個もついていません。


一個も実のない代々木公園の柿の木


どうも天候によってその地域の豊作不作が決まるわけではなくて
それぞれの木によってその年の出来が違うようです。

柿の木などは毎年安定した収穫をするには
摘果して
なる数を適度な数にすればいいんでしょうね。

    ・ ・ ・


明治神宮の池で見かけたカワウ
ひさしぶりに見ましたけど
通りがかりで休憩しているようです




今日、フィールド日記はありません。

 記


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)