フィールド日記
クロマツ
マツ科
Pinus thunbergii
2008年10月10日
東京都 渋谷区
冬芽と今年の実(毬果)
今年の実(毬果)のアップ
枝の下部は2年がかりで実った毬果がつき
枝の先端には今年の毬果(まつぼっくり)が見える
もうすぐ実る毬果
毬果の断面
春に花が咲き松ぼっくり(毬果)は2年後に実る。
今年の春できた毬果は枝先につきまだ長さ1.5cmほど。
去年から成長をつづけている毬果は6cmほどに育ち
しばらくすると 松傘がひらいて翼のついた種子を飛ばす。
まだしっかり閉じている青い毬果を切ってみると
中には脂肪分をたっぷり含んだ種子(松の実)が見える。
野ねずみやリスたちのご馳走だ。
代々木にて。
フィールド日記の目次に戻る●
Top page (English)