フィールド日記 キクモ オオバコ科(←ゴマノハグサ科) Limnophila aromatica 2008年9月28日 愛知県 豊橋市 花 茎と若い実 上の写真の部分アップ 水田や浅い沼などに生える多年草。 葉は4〜8枚輪生、茎には毛が多い。 花には柄がない。 本州(宮城県以南)、四国、九州、沖縄に分布する。 葦毛湿原(いもうしつげん)入り口の田んぼにて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く