フィールド日記 サワグルミ クルミ科 Pterocarya rhoifolia 2008年6月27日 青森県 十和田市 山に生える落葉高木で その名の通り沢すじなどに多い。 クルミの仲間だが実はオニグルミと違い 小さく径1cmにも満たない堅果で二つの翼がついている。 葉は奇数羽状複葉で互生。小葉は5〜10対。 十和田湖の湖畔にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く