フィールド日記
このエノキ、季節はずれの新緑!?
2008年6月17日
今日見た花1・クチナシ
ボクは梅雨といえばクチナシの香りを連想しますョ
代々木にて
今日見た花2・アカメガシワの雌花
雄花よりもだいぶ遅れて咲き始めました。
雄花が咲く前に咲いちゃったら結実しないもんな。
代々木にて
アカメガシワの雌花のアップです
花ではあるけれど美しくないナ
今日見た花・コヒルガオ
蔓がはびこり嫌われる雑草だけど
初夏らしい、なかなか良い花
代々木にて
・ ・ ・
このエノキ、季節はずれの新緑!?
春に出た葉はぼろぼろに喰われたので
新しい葉が芽吹いたのでした。
春、このエノキで
エノキハムシの幼虫(グーグルイメージ検索) をたくさん見たのですが
その後葉っぱは散々喰われ冬の木のようになってしまいました。
それで今、新しい葉が芽吹いたようなで、
まるで春の芽吹きのようです。
たぶんエノキハムシの幼虫はみんな大人になったので
こんどは被害にあわずにすむことでしょう。
21:55 2008/06/17 記
フィールド日記の目次に戻る●
Top page (English)