フィールド日記
里の方は揺れが少なかったようです
2008年6月16日
今日見た花・ベニガク
アジサイの仲間の園芸品種で
装飾花が赤いのでこの名があります。
半月ほどまえは白かったのですけど
陽にあたりしだいに赤くなるようです。
代々木公園にて
今日見た花・コナスビ
サクラソウ科のどこにでもあるような黄色い小さな花です。
代々木公園にて
今日見た花・ハキダメギク
キク科の帰化植物でほんとにどこにでも生える嫌われ者の雑草です。
でも、接写するとなかなかいい花だなぁ・・・
代々木公園にて
今日見た花・アゲラタム
花壇の花です。
見覚えないですか?写真がアップすぎるかな?
この花ですよ。
見たことあるでしょ。
代々木公園にて
・ ・ ・
昨日のこのページで
家人の実家が地震がおきた岩手県の奥州市で
今朝(6月16日)に様子を見るため
家人が単身で現地に向かうという話をしましたが、
到着後、報告の電話がありました。
それによると、
「町も家もいつもと変わんない。
今も余震があったけど、
ウチのあたりは被害はほとんどないみたい。」
とのことです。
連日の報道では
今回の激震地は人口密度の少ない山の中だったようで
そう距離が離れていないのに
里の方は揺れが少なかったようです。
これが逆だったらと思うとぞっとしますけど、
とにかく、先ずは一安心です。
21:38 2008/06/16 記
フィールド日記の目次に戻る●
Top page (English)