フィールド日記 カタバミ カタバミ科 Oxalis corniculata 2008年5月28日 東京都 渋谷区 山渓ポケット図鑑「春の花」125頁,「夏の花」700頁 花 葉 道端などにごく普通に生える多年草または一年草。 花は黄色で径8mmほど。 葉は3小葉からなる掌状複葉で毛がある。 日本全土に分布。温帯から熱帯にかけて世界的に分布する。 変種に 赤い葉のアカカタバミなどがある。 代々木公園にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く