フイルムカメラって撮っていて緊張感があるし醍醐味がありますね
2008年3月21日

今日見た花・コブシです
遅めじゃないはずなのに
大雨だったためかすでに痛んだ花がちらほらありました
代々木公園にて

去年の痛んだ葉の間から
新しい葉が芽吹いてきたサンゴジュ
代々木にて

雑草で嫌われ者の帰化植物ですが
かわいい、春を感じさせてくれる花
ヒメオドリコソウ
代々木にて
数日前、
ひさしぶりに6×6版のフイルムカメラを持って
埼玉の南部に撮影に行ってきたのですが
現像が上がって、見てみるとどうも感心できません。
しばらく使ってなかったので
操作もだいぶ忘れていましたョ。
そういうわけで再度そのカメラを持って
行って来ます。
しかし、
メモリーカードに記録するデジカメと違い
撮影後にモニターで確認できないフイルムカメラは
カメラにフイルムを詰めて、
露出や絞りを決めて、
「これでヨシ!」
とシャッターを切るわけで、
撮っていて緊張感があるし
醍醐味がありますね。
明日はいい写真を撮るぞ!!
23:16 2008/03/21 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)