お腹がすいてつらいだろうけど・・・
2008年2月10日

今日見た花・花盛りのシナマンサク
東京都武蔵野市にある井の頭公園にて

ハンノキも花盛り
同じく井の頭公園にて

今日見た野鳥・休憩中のカルガモ

獲物をねらうカワセミ
(このあとダイビングしないで
飛んでいってしまいました)

その名のとおり尾の長いオナガガモ

毛づくろいするカワウ
井の頭公園の井の頭池の中ほどにかかる橋では
今までは、渡り鳥たちが来ているこの時期
餌めあての水鳥たちが
芋の子を洗うようにひしめきあっていました。
それが、今日そこを通ったら
数羽が泳いでいるだけです。
野生の水鳥が餌をもらいすぎて肥満になり
渡りができなくなっているとの報道がありましたが
上野公園同様
「餌をやらないでください」と書いた札を
水辺のあちこちで見かけました。
餌をもらえなくなった水鳥たちは
分散してそれぞれ本来の採餌行動をとっているようで
ハシビロガモは掃除機のように口を水面につけて泳ぎ
コガモは水辺の泥をつついています。

泥をつつくコガモ
飽食だったのでお腹がすいてつらいだろうけど・・・
それでいいのだ!
22:31 2008/02/10 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)