使い勝手が格段に良くなりました
2007年9月5日

クスノキの枝ぶり
明治神宮にて。

変形菌のシロウツボホコリです
明治神宮にて

変形菌のウツボホコリです
明治神宮にて
本来変形菌の活発な夏ですが
今年は雨が少なく出会う機会があまりありませんでした。
しかし、9月に入ってから待望の雨が降ってくれて
変形菌の活動も再開しているようで
森を歩いていても出会えます。
ところで、今度買ったデジカメ・キャノンのイオス40D は
使い勝手が格段に良くなりました。
今までのデジカメの欠点、問題点を改良してあり
使っていて気持ちが良いです。
上の変形菌の接写も自然光で
液晶画面でピントを確認して
2秒後にシャッターが切れるセルフタイマーを使い撮影しました。
カメラを使っていると
技術者がよりいいものを作ろうという気持ちがわかり
快適に撮影がすすみます。
ものづくりが得意な日本人の面目躍如という感じがします。
(ほめすぎかなぁ・・・
使っていて問題点が見えてきたらまた報告しますね。)
20:56 2007/09/04 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)