フィールド日記 スカドクス ヒガンバナ科 Scadoxus multiflorus subsp.katherinae 2007年7月23日 東京都 渋谷区 花があつまり球形に咲くようすは壮観。 鉢植えとして育てられることが多く 暖地では路地で育つ。 開花期は6〜7月。 熱帯アフリカ東部原産の球根植物。 代々木にて。 ハエマンツス・ムルティフロルスとも呼ばれる。 (=Haemanthus multiflorus) フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く