フィールド日記 托葉(カジノキ、ヤマグワ) 用語(植物) 2007年6月26日 東京都 渋谷区 カジノキ托葉、卵形で大きく先がとがる カジノキ葉 ヤマグワ托葉、線状被針形〜狭楕円形で先がとがる ヤマグワ葉 托葉とは葉柄と枝のつけねにある葉のようなもの。 これのついていない植物も多いが ヤナギ科やタデ科、クワ科などの托葉のついているものは 種によって形が違い 見きわめるためのよい材料になる。 明治神宮にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く