フィールド日記 オオバコ オオバコ科 Plantago asiatica 2007年6月19日 東京都 渋谷区 山渓ポケット図鑑「春の花」 710頁,「夏の花」 38頁 花穂 上部(雌花) 中部(雄花) 下部(終わった花) 花粉が飛んでいるところ 道端などに普通に見られる多年草。 花茎は高さ10〜50cm。 花冠は白くて小さい。 種子は黒褐色で一果内に6〜8個。 日本全土に分布する。 明治神宮にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く