フィールド日記 エナシヒゴクサ カヤツリグサ科 Carex aphanolepis 2007年6月13日 東京都 新宿区 雄小穂、雌小穂とも柄が短い。 雌小穂は長さ7〜12mm、幅6〜7mm。 北海道、本州、四国、九州、対馬に分布。 新宿御苑にて。 この春、新宿御苑の一角に 水辺の植物が見られるビオトープが完成したのだが 意図的に植えられた植物以外にも 運ばれた土からいろいろな植物が出てきているようだ。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く