フィールド日記

頭上を飛び交う親ガラス

2007年6月5日




やっと咲き出したハナショウブ
明治神宮にて


三日前に見たツノホコリがどうなったかと
お弁当を持って昼休みに明治神宮の内苑に行ってみました。


今日のツノホコリのようす


そのツノホコリはというとずいぶん形が違ってしまい
同じ種類とは思えないほどです。
(なるほど変形する菌だから変形菌か・・・)

    ・ ・ ・

ところでその変形菌のあるところは
森の中の人通りの少ない道のそばの朽木で
その道に入ったとたん
二羽のカラスが頭上を飛び交いながらけたたましく鳴き、
頭をつつかれそうになりました。


頭上を飛び交う親ガラス


理由判明!

近くの茂みのなかに幼鳥がいます。

巣から落ちたのかそれとも巣立ったばかりなのか
逃げようともしません。


ハシブトカラスの幼鳥


しかし変形菌はその子ガラスのすぐ近くなので
後頭部を攻撃から守るため
三脚を頭上に掲げ持ち
うずくまってルーペで変形菌を見ていたのですが
親ガラスたちは危害を加える人ではないと思ったのか
しばらくすると鳴きやみ、
近くの枝でボクの様子を見下ろしています。
おかげで
その後は落ち着いて三脚で撮影ができたというしだいです。

    ・ ・ ・

話は変わりますが
すでにおおぜい人が見に来ている花菖蒲園はというと
やっと咲き出したところですョ。
来週ぐらいからが見ごろだと思いますね。
(入苑料は500円です)


22:15 2007/06/05 記


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)