フィールド日記 ボロジノニシキソウ トウダイグサ科 Euphorbia sparrmanni 2006年12月9日 沖縄県 南大東村 スナジタイゲキに似ているが茎葉が密生する。 海岸の岩礁に生える。 世界ではマリアナ諸島とオーストラリアに分布するが 日本では南大東島と北大東島にしかない植物。 オオアガリニシキソウとも呼ばれる。 南大東島にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く