フィールド日記
イヌキクイモ
キク科
Helianthus strumosus
2006年10月19日
東京都 世田谷区
山渓ポケット図鑑「秋の花」 23頁(キクイモ掲載。イヌキクイモは文章のみ)
![]()
![]()
実の時期のイヌキクイモ 種子
多年草で茎は高さ1〜3m。
イヌキクイモは総苞片が2列で上半部がそり返る。(キクイモは3列)
(長田武正著、原色日本植物図鑑による。)
種子には翼がある。
多摩川(喜多見付近)の河川敷にて。
★うっかりミスでオオブタクサとしてアップしてしまいました。
しかしすぐ、高尾のJ.A先生からご指摘があり訂正しました。
12:07 2006/10/20
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)