フィールド日記 ハマサジ イソマツ科 Limonium tetragonum 2006年9月29日 長崎県 対馬・厳原町 海岸砂地に生える越年草で高さは30〜50cm。 葉は根ぎわに群生する。 園芸植物のスターチスによく似た黄色い花が咲く。 本州(三陸以南の太平洋側)、四国、九州に分布する。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く