フィールド日記

植物の名前を覚える方法-2

2006年7月23日
東京都 渋谷区


サフランモドキ(ヒガンバナ科)の花
代々木にて。




昨日の続きですが
植物の名前を覚えるのに

暇なときに見る図鑑はなにがいいか…ですが
大きな図鑑がいいと思います。

写真の図鑑では平凡社の「日本の野生植物」か
山と渓谷社の「日本の野草」「日本の樹木」。
絵の図鑑だったら保育社の「原色日本植物図鑑」などです。

こういった図鑑を、ぱらぱらと見ていくわけなのですが
‘科’としてのグループの把握が重要です。
花の第一印象も大切ですが
その植物が合弁花か離弁花か・・・とか
単子葉か双子葉か…
葉は対生か互生かということが
けっこう大切な判断基準になるのですョ。

(明日につづく)



22:59 2006/07/23 記


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)