フィールド日記
ウシオツメクサ
ナデシコ科
Spergularia marina
2006年5月18日
秋田県 男鹿市
![]()
オニツメクサとも呼ばれる。
北海道、本州、九州(北部)の海岸などに生える。
ウシオツメクサはふつうオシベが5個なのだが
男鹿半島で見かけたものはオシベが10個あった。
(ヨーロッパ原産のウスベニツメクサはオシベが10個で花はピンク色。)
男鹿半島にて。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)