フィールド日記
イヌガヤ
イチイ科(←イヌガヤ科)
Cephalotaxus harringtonia
2006年4月15日
東京都 新宿区
山渓ポケット図鑑「秋の花」 659頁
![]()
雄花
葉
山地に生える常緑小高木。 カヤ(イチイ科)に似ているが
材が劣ることからこの名がある。
雌雄異株。
雄花は葉腋につき7〜12個のオシベがある。
本州(岩手県以南)、四国、九州(屋久島まで)に分布する。
新宿御苑にて。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)