フィールド日記
ヨーロッパシラカンバ
カバノキ科
Betula pubescens
2006年4月6日
東京都 渋谷区
![]()
花 芽吹いた葉
幹
雄花序は長さ6cmほどで下垂する。
雌花序は緑色で直立する。
アジア北部、ヨーロッパに自生する落葉樹で
その名のとおり幹は白く
花も幹も日本のシラカバによく似ている。
オウシュウシラカバとも呼ばれる。
代々木公園にて。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)