フィールド日記 アラゲキクラゲ 茸・キクラゲ科 Auricularia polytricha 2006年2月2日 東京都 渋谷区 群生しているようす。 裏面の毛 冬から春に発生する普通に見られる茸。 裏面は灰褐色で白い細毛に覆われている。 昨日の雨で生き生きとしていて 触ると耳たぶのような柔らかさだった。 エノキの枯れ木に群生していた。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く