フィールド日記 コクサギ ミカン科 Orixa japonica 2006年1月22日 東京都 荒川区 山渓ポケット図鑑「春の花」 486頁,「秋の花」 703,717頁 冬芽は長卵形、長さは5〜7mm 12〜18枚の芽鱗につつまれる。 枝の片側に二個づつ交互に出る冬芽の様子は 葉の出かたと同じだ。 荒川自然公園にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く