フィールド日記 キブシ キブシ科 Stachyrus praecox 2005年12月24日 埼玉県 横瀬町 山渓ポケット図鑑「春の花」 431頁 早春にかんざしのような花が咲くキブシは 花柄の先に花芽が互生。 つながるようについていて すぐそれとわかる。 葉芽は2〜4枚の芽鱗につつまれる。 頂芽は側芽よりやや大きい。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く