フィールド日記 イブキボウフウ セリ科 Seseli libanotis var.japonica 2005年8月18日 長野県 富士見市 山渓ポケット図鑑「夏の花」 392頁 茎には稜があり、茎や葉には毛がある。 上部で枝分かれする。 山地〜亜高山帯の草地や礫地などで見かける。 北海道、本州(近畿地方以北)に分布。 入笠山の頂上付近にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く