フィールド日記 トネリコバノカエデ(斑入り) ムクロジ科(←カエデ科) Acer negundo sp. 2005年8月12日 東京都 渋谷区 北米原産のカエデで、葉は羽状複葉でトネリコの葉に似ている。 小葉は3〜5枚であらい鋸歯がある。 ネグンドカエデとも呼ばれる。 写真のものは斑入りの園芸品種。 南平台のマンションの植え込みにて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く