フィールド日記
ツクシアザミ
キク科
Cirsium suffultum
2005年8月11日
高知県 東津野村
![]()
葉は羽状に裂け鋭い刺針がある。
総苞の直下に2〜4枚の苞葉がある。
九州の山野にもっともふつうの多年草だが
四国の西部にも分布する。
四国カルストの放牧地で見かけたが
鉄条網の内側のものは牛に花芽を食べられるようで
刺のある硬い葉が茂っていたが
鉄条網の外の株は花が咲きはじめていた。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)