フィールド日記 タカネオトギリ オトギリソウ科 Hypericum sikokumontanum 2005年8月9日 徳島県 東祖谷村 花は大きめで花弁の長さ11mm、花柱は4〜6mm。 葉の幅は狭く、倒被針形または線状長楕円形。 四国(標高1400m以上)、 九州(祖母山、阿蘇山、市房山、霧島山)に分布する。 剣山にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く