フィールド日記 ミヤマクワガタ オオバコ科(←ゴマノハグサ科) Pseudolysimachion schmidtianum ssp.senanense 2005年8月2日 長野県 白馬村 本州中部以北の高山帯の砂礫地などに生える。 写真の花は青味がかった花だが 南アルプスに生えるものは赤味が強い。 葉は根ぎわに集まる。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く