フィールド日記 ヒツジグサ スイレン科 Nymphaea tetragona 2005年7月19日 群馬県 片品村 閉じた花(午後5時30分ごろ) 羊の刻に咲くことからこの名がある。 湿原に点々とある池で咲いていた。 スイレンよりもだいぶ花が小さく 花径は3〜4cmほど。 夕方、通りかかったところ すでに花は閉じていた。 尾瀬ヶ原にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く