フィールド日記
アークトテカ・プロストラタ
キク科
Arctotheca prostrata
2005年7月5日
神奈川県 鎌倉市
アークトセカの名でグランドカバープランツとして
植えられる植物である。
タンポポに似ているが別属。
匐枝を伸ばし節々にロゼット状に根生葉をつける。
4月ごろから開花して秋ごろまで花が見られる。
南アフリカ原産。
ワタゲツルハナグルマとも呼ばれ
帰化植物として畑などで見られることもある。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)