フィールド日記 ハウチワカエデ ムクロジ科(←カエデ科) Acer japonicum 2005年5月30日 栃木県 日光市 山渓ポケット図鑑「春の花」 466頁,「秋の花」 444頁 カエデの中では 最も葉が大きく 紅葉も新緑もよく目立つハウチワカエデだが 若葉と同時に出る花も大きめで赤く派手な感じだ。 花穂には雄花と雌花がついている。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く