フィールド日記 イスノキ マンサク科 Distylium racemosum 2005年4月16日 東京都 渋谷区 山渓ポケット図鑑「春の花」 197頁 不思議なことに葉に虫えいができる木だ。 花には花弁がなく、 上部には両性花、下部には雄花をつける。 雄しべは5〜8個で葯は紅色。 本州(静岡県以西)、四国、九州、沖縄に分布する。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く