フィールド日記
タブノキ
クスノキ科
Machilus tunbergii
2005年3月31日
埼玉県 熊谷市
山渓ポケット図鑑「春の花」 719頁,「夏の花」 497頁,「秋の花」 725頁
![]()
西日本の海岸付近の照葉林でよく見られるタブノキだが
関東地方の公園でもよく植えられている。
こんもりとした
照葉樹らしい枝ぶりだ。
冬でも大きめな冬芽は
芽吹きの時期となり
ますます膨らみよく目立つ。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)