フィールド日記 ヤマウルシ ウルシ科 Rhus tricohcarpa 2005年3月20日 群馬県 草津町 山渓ポケット図鑑「春の花」 723頁,「夏の花」 718頁,「秋の花」 469,716頁 頂芽 冬芽は卵形または円錐形。 裸芽で表面は茶色いフェルト状の毛で覆われる。 頂芽は側芽より大きい。 山地帯の林などに多い。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く