フィールド日記
メタセコイア
ヒノキ科(←スギ科)
Metasequoia glyptostroboides
2005年1月21日
東京都 渋谷区
山渓ポケット図鑑「秋の花」 647頁
![]()
針葉樹で数少ない落葉する高木で
中国で1945年に発見された
生ける化石として有名な木だ。
最近、街路樹や公園樹として
よく見かけるようになり、
メタセコイアの冬木も日本の風景になじんできたようだ。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)