フィールド日記 リュウキュウマメガギ カキノキ科 Diospyros japonica 2004年11月10日 静岡県 伊東市 山渓ポケット図鑑「秋の花」 98頁 山に生える落葉高木で 中国原産のマメガキに似ているが こちらは本州(関東以西)、四国、九州、沖縄に自生する。 未熟な果実から柿渋をとる。 シナノガキとも呼ばれる。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く