フィールド日記 アサノハカエデ ムクロジ科(←カエデ科) Acer argutum 2004年9月19日 山梨県 牧丘町 山渓ポケット図鑑「春の花」 470頁 山地に生える落葉高木で 葉が麻の葉に似ていることからこの名がついたようだ。 葉の表面は脈がへこんでいてでこぼこした感じだ。 実の翼はほぼ水平に開く。 本州(宮城県以西)、四国に分布する。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く