フィールド日記 ケイトウ(クルメ) ヒユ科 Celosia ssp. 2004年8月10日 東京都 新宿区 山渓ポケット図鑑「秋の花」 206頁 ケイトウと呼ばれるものには いくつかのタイプがあり、 これはクルメゲイトウと呼ばれる毬(まり)状の 大きな花序をつけるもので 第二次大戦後、水揚げの良い切花用の品種として 作り出されたものだ。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く