フィールド日記
ヤセウツボ
ハマウツボ科
Orobanche minor
2004年5月23日
東京都 目黒区
山渓ポケット図鑑「春の花」 50頁
![]()
![]()
ヨーロッパ~北アフリカ原産の寄生植物で
日本では関東地方や近畿地方に帰化植物として生えている。
マメ科のシロツメクサに寄生することが多いが
キク科やセリ科の植物にも寄生するようだ。
この株のそばにはシロツメクサは生えておらず
ハルジオンやオニタビラコなどが見られたが
たぶんそれらに寄生しているのだろう。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)