フィールド日記
ウリハダカエデ
ムクロジ科(←カエデ科)
Acer rufinerve
2004年3月18日
群馬県 新治村
山渓ポケット図鑑「春の花」 472頁,「秋の花」 455頁/font>
![]()
春には若葉が目立つウリハダカエデだが
冬芽も大きめで色も赤くて
雪の山でも存在感がある。
標高1600メートルほどある三国峠は
春のきざしは見られず
冬芽もまだ硬く、寒さに耐えていた。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)