フィールド日記

一眼レフのデジカメにホコリは大敵です


2004年2月16日


近所の石垣で見た苔(種名はわかりません)
渋谷区代々木にて




ボクがデジカメで写真を撮るときには
同じ写真を露出を変えて3枚写します。

上の2枚の写真には
真中付近に糸くずのようなものが映っていました
それぞれ3枚づつ計6枚の露出違いの写真を調べてみると 全部にこの糸くずは写ってたのです。

デジタル一眼レフカメラは
レンズ交換をするときに受光面にホコリがついてしまうと
その後撮影する全部の写真にそれが写ってしまうわけです。

そういうわけで
レンズ交換はホコリに対して神経を使います。
それにもかかわらずホコリが入ってしまったわけで
ルーペを使ってカメラの中を見てみると
しっかり受光面付近にホコリが見えます。

キャノンのサービスセンターは近くにあり
早速ホコリを取ってもらいに行ってきました。

スタッフに話を聞くと
特に冬場は静電気のために
ホコリが入ってしまうことが多いそうです。

そんな理由からでしょうか
清掃は無料サービスでした。

これはデジタル一眼レフの問題点のひとつですね。
旅先でホコリが入ったら困るなー!

22:14 04/02/16 記

----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Top page (English)