フィールド日記

ハマベノキ の学名がわかりました
キク科
Baccharis halimifolia
2004年1月14日
トップページの文を転載しました

--------------------------------------------------


2003年11月5日のトップページに載せた
素性がわからなかった花


アメリカ合衆国の東北部に分布する植物で
キク科では数少ない樹木で
樹高が2〜4メートルほどになる落葉樹だ。

Baccharis属(サワギク属)はアメリカを中心に300種以上あり
このBaccharis halimifoliaは生育が早く潮風にも強いようだ。

だれが命名したのか‘ハマベノキ’という名は
海岸近くに生えている様子を表したのだと思うが
その名で何物かがわからないのでは困ってしまう。

園芸種のように属名で‘バッカリス’とでも呼ばれていれば
たどり着けたかも知れないのだが
特に外国出身の植物に関しては
植物をあらわす世界共通の‘学名’が一番わかりやすいと思う。

--------------------------------------------------

      ・ ・ ・

上の写真の植物の素性がわからないことを
2003年11月5日のトップページに載せて
『教えてください』のコーナーに転載しておりましたが
昨日、Uさんという方からメールをいただき
ようやく解決しました。

江東区にある木場公園の帰化植物園で
‘ハマベノキ’となっていたのですが
どう調べても学名がわかりませんでした。
Uさんからのメールで
--------------------------------------------------
1994年発行・朝日新聞社・週刊『植物の世界の予約者
プレゼントに『チャート式植物早わかり手帳』・小崎昭則
著 というものがあり、これには世界のキク科の属検索が
載っているので、さっそく調べてみると
Baccharis halimifolia ハマベノキ(バッカリス属)
として記載されていました。
--------------------------------------------------
との貴重な情報を伝えていただきました。

こうなれば手元に資料がなくても
とりあえず google で学名 Baccharis halimifolia
で検索しただけで外国のサイト2340件のヒットがあり
素性がたちどころにわかりました。


解決の糸口となった2003年11月5日の
トップページの‘教えてください’に載せた文
‘ハマベノキ’とは何物か教えていただけませんか
をご覧下さい。


22:51 2004/01/14 記

----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Top page (English)