フィールド日記
キリ
キリ科(←ゴマノハグサ科)
Paulownia tomentosa
2003年11月29日
東京都 渋谷区
山渓ポケット図鑑「春の花」 51頁,「秋の花」 684頁
今日の様子
2002年12月20日の様子(その日のフィールド日記をご覧下さい)
![]()
![]()
切り株のわきから出ている幹 来年咲く花の芽
切り株のわきから去年の春にひこばえが出て
大きな葉をつけその年の秋には5メートル以上にまで成長した。
今年は二年目なのだがもう7〜8メートルはあるだろうか
来年咲く花の蕾もつけて
もう、立派な‘木’といえる。
この調子で成長すると
すぐに地下の根の大きさに見合った大木に育つことだろう。
幹はすでに15センチほどの太さだが
これを切ると年輪は二本しかないわけだ。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)