フィールド日記
ナカガワノギク
キク科
Dendranthema yoshinaganthum
2003年11月14日
徳島県 鷲敷町
![]()
![]()
徳島県那賀川沿いの岩場にしか生えていない植物で
独立した一つの種だ。
水面に近い、
増水すると水没するようなところだけに生えていて
流水の抵抗を少なくするために
葉の幅が細くなったと考えられている。
那賀川でも自生は鷲敷町を中心としたごく一部で
この地域では個体数は少なくはないが
意識して守っていかなければならない種のひとつだ。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)