フィールド日記

求む!‘変形菌情報’
トップページの文を転載しました

2003年5月30日
東京都 渋谷区


幼虫から発生したオサムシタケ
本来は地中にあるものを掘り出して撮影しました
(明治神宮にて)



変形菌というのをご存知ですか。
梅雨の最中の蒸し暑い
雨のあがったばかりの森などを歩くと
出会えると思いますが
その実態がなかなかつかめないでいます。

フィールド日記の‘教えてください’のコーナーに
去年の6月28日に
‘変形菌の仲間で真っ白です’に載せた写真も
その一種ですが
まだ僕はよくわかりません。

今年もシーズンになってきて
しっかり見つけようと思い
今日も明治神宮や自然教育園を見てまわりました。

話はそれますが、
探していて変形菌とは関係ない
上の写真のオサムシタケを見つけました。
去年(2002年)はオサムシタケに何回か出合い、
6月30日に明治神宮で見たものと
7月21日に箱根で見たものを
フィールド日記に載せましが
こんな頻度で見つけられるということは
オサムシにとっては大迷惑でしょうが
けっこう多いのかもしれませんね。

今回のテーマである変形菌は
まだ早かったのか
見る目がないのか
見つけることができませんでした。

見た覚えのない方は
福音館書店の月刊誌「たくさんのふしぎ」の
6月号が「変形菌な人びと」として
変形菌をテーマに扱っていて面白いです。

それと国立科学博物館刊行の
「変形菌の世界」というのを今日手に入れましたが
とても参考になりそうです。(自然教育園で買いました。)

もし、身近で変形菌を見つけたら
ご一報ください。
そしてその様子を教えていただけると
うれしいですねー。

自然教育園とは目黒区にある国立科学博物館の施設です。

----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Top page (English)