フィールド日記
イノデ
羊歯・オシダ科
Polystichum polyblepharum
2003年1月25日
東京都 渋谷区
山渓ポケット図鑑「秋の花」 705頁
![]()
胞子嚢 鱗片
冬枯れの森の散歩では
常緑性の羊歯がよく目に付く。
イノデは本州(東北地方中部以西)、四国、九州の
低地や低山に普通に分布する。
よく似たアスカイノデやアイアスカイノデとは
葉柄についている
かんなくずのような鱗片とよばれるものや
葉の裏の胞子嚢などの違いで
種類を見極める。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)